友達と楽しむ!卒業旅行におすすめのスポットin関東

関東には人気の観光スポットがひしめいており、友達との卒業旅行におすすめです。ここでは人気観光地をはじめテーマ別におすすめスポットをまとめました。

友達との卒業旅行を楽しいものにするためには事前調査が欠かせません。行きたい場所を探して早めにプランを立てましょう。

関東の卒業旅行におすすめの観光スポットまとめ

東京都の人気観光地を訪れる

関東での卒業旅行計画するときに気になるのが東京都の人気観光地。東京都には魅力的な観光スポットがたくさんあります。まず外せないのが新旧の名所を楽しめる浅草・上野エリア。浅草寺は外国人にも人気の観光地であり、雷門はフォトスポットとしても人気です。浅草寺の奥にはお店が連なり、食べ歩きや買い物を大いに楽します。

また、東京スカイツリーも言わずと知れた名所の一つ。東京都のシンボルであり、地上450メートルからの眺めは圧巻です。加えて、上野のアメ横は下町のグルメスポットです。食品だけでなくファッションにいたるまでさまざまなジャンルのお店が集っています。

上記の他にも国立科学博物館やダイバーシティ東京プラザ、フジテレビ、明治神宮、竹下通り、渋谷ヒカリエなど数え上げたらきりがありません。

神奈川県で過ごす癒しの時間

神奈川県で心を癒せるスポットは豊富にあり、報国寺、洒水の滝、横浜イングリッシュガーデンなどが挙げられます。

約1,000本もの竹があることから「竹の寺」と称されている報国寺。室町幕府の初代将軍である足利尊氏の祖父に当たる足利家時が創建したことで有名です。

また、洒水の滝は日本の滝百選の一つに選出されており、全国名水百選にも選ばれています。「洒水」には浄水で穢れを払い、身を清めるという意味があり、水の流れを見て心を清めることができるでしょう。

そして、横浜イングリッシュガーデンでは1,800種類ものバラや、色とりどりの草花や樹木を観賞できます。横浜の気候に合わせて植物が育てられており、卒業シーズンである春にバラは満開を迎えます。絵本の世界に迷い込んだような感覚を味わえる癒しスポットです。

千葉県のアトラクションを体験

千葉県には東京ディズニーリゾート以外にもアトラクションを楽しめるテーマパークがあります。例えば「東京ドイツ村」では性別や年齢を問わず20種類以上のアトラクションを楽しめます。

自然豊かな点と、園内を自家用車で移動できる点が特徴的。また、「ジェンドスポーツヒーローズ幕張新都心」ではスクリーンゲームスポーツを体験できます。

トランポリンやカーリング、野球といったスポーツをはじめ、ガンシューティングなども体験でき、友達と体を動かすアクティビティがしたい方におすすめです。

インスタ映えスポット!記念写真を撮影しよう

関東ではおしゃれなカフェがいたるところにあります。関東で人気のおしゃれなカフェといえば、埼玉県の「carpe diem」や東京都の「紅茶専門店THÉSIER(テシエ)」、「MELTING IN THE MOUTH」、千葉県の「路地裏カフェ」などがあります。

「carpe diem」の「禁断のプリンアイス」のように、どのカフェもインスタ映えするメニューを提供しています。可愛くて美味しい食べ物を友達とオシャレな店内で楽しみ、一休みするのも良いでしょう。

江の島の展望台から絶景を撮影

島全体が「江の島神社」である江の島は、辺津宮、中津宮、奥津宮の3つの宮から成り、田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)、市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)、多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)が祀られています。

金運や幸福招来、芸事の上達にご利益があるパワースポットで、茅の輪を八の字にくぐると厄除けや無病息災の効果も。社殿までの道のりは長いですが、周囲を緑に囲まれた神聖な空気を味わえます。

頂上にある「江の島シーキャンドル」からの眺めは絶景でありインスタ映え間違いなし。富士山、伊豆半島、箱根や丹沢山系などを一望しつつ記念写真を撮りましょう。

友達と東京スカイツリーで記念撮影!

東京スカイツリーも言わずと知れたインスタ映えスポット。スカイツリーからの眺めは圧巻ですが、スカイツリーと一緒に写真を撮るのも記念になります。東京スカイツリーのおすすめフォトスポットは「隅田川テラス」と「隅田公園」。

スカイツリーの足元まで遮蔽物がないため全体を綺麗に写せます。また、吾妻橋や源森橋、ソラミ坂広場、言問橋などで撮影するのもおすすめです。

友達と楽しむ!テーマパーク特集

千葉県浦安市にある世界的に有名な遊園地、東京ディズニーリゾート。ディズニーアニメの世界観をもとに作られた施設は来る人を魅了しています。

年齢問わず楽しめる上に、年間を通してイベントが開催されているため楽しみが尽きません。最近では東京ディズニーシーに「ファンタジースプリングス」という新エリアが作られたことで、賑わいが増しています。

箱根のテーマパークで特別な体験

「幸せをよぶシンフォニー彫刻」が有名な彫刻の森美術館をはじめ、クロード・モネの代表作「睡蓮の池」やパブロ・ピカソの「帽子の女」などを鑑賞できる「ポーラ美術館」がある箱根。

日本初のヴェネチアングラス専門の美術館である「箱根ガラスの森美術館」や大会の名シーンや選手の愛用品などが展示されている「箱根駅伝ミュージアム」など友達と足を運べば特別なひと時を過ごせるでしょう。

那須のアトラクション満載のスポット

栃木県の日光市には「那須ハイランドパーク」があり、40種類以上のアトラクションを楽しめます。

リゾート地として名を馳せる「那須ハイランドパーク」で友達と大自然に囲まれながら絶叫マシンに乗るのも良い思い出になります。周辺には「那須サファリパーク」や「那須どうぶつ王国」もあり退屈しません。

旅行プランの立て方と充実した過ごし方

日帰り旅行のススメとおすすめの行き先

友達との思い出作りに行く卒業旅行ですが、長期の旅行は予算や日程を調整しなくてはならず、行くのが難しい場合があります。そんなときおすすめなのが日帰り旅行。関東に日帰りで旅行に行くとき、おすすめなのが鎌倉です。

趣ある街並みを散策するのはもちろん、着物を着て写真を撮ったり、和カフェでくつろいだりできます。上質な和菓子を堪能しながら鎌倉の歴史に触れるのは心地良いものです。古都で日本の伝統美に浸ってください。

2日間の卒業旅行プランを考える

友達と行く卒業旅行はワクワクする一大イベントですが、観光スポットが豊富にある関東で一泊二日の旅行プランを考えるのは少し大変です。そんなときは「旅行の目的」を決めるとスムーズにことが運びます。

「ゆっくり温泉につかる」や「テーマパークで思い切り遊ぶ」など、目的によって行くべき場所が変わってきます。友達と話し合い、予算も考えながらプランを組み立ててみてください。

関東の歴史を感じる名所巡り

東京都内の文化遺産を巡る

東京都には世界遺産や日本遺産などに指定されている文化遺産があります。「国立西洋美術館本館」はル・コルビュジエ建築で建てられた世界遺産であり、上野公園の中にあります。

他にも日本遺産である「高尾山」や国宝の「迎賓館赤坂離宮」、同じく国宝の「正福寺地蔵堂」、国指定重要文化財の「旧近衛師団司令部庁舎」と「慶應義塾」などがあります。

茨城県の歴史的スポットとアクティビティ

茨城は周囲を海や山、川等に囲まれているため多彩なアクティビティが展開されています。湖の近くでキャンプをしたり、「つくば霞ヶ浦りんりんロード」をサイクリングしたりなど、雄大な自然を満喫できるのが魅力。

また、日本三大名園の一つである「水戸偕楽園」や、日本三大稲荷の一つである「笠間稲荷神社」、日本三名瀑の一つである「大子町袋田の滝」に加え、「牛久大仏」、「筑波山」、「常陸太田城」など、歴史的スポットを巡るのもおすすめです。

川越の町並み散策と歴史の体験

埼玉県南部に位置する「川越」は城下町であり、江戸時代に栄えた面影が色濃く残っています。趣ある街並みに加え、「小江戸川越一番街商店街」では買い物を楽しめます。歴史情緒あふれる川越には神社仏閣がいくつもあり、「川越氷川神社」は国指定重要無形民俗文化財に指定された縁結びのパワースポットです。

他にも街のシンボルである「時の鐘」や「喜多院」など観光スポットが点在しており、それらのスポットを回る際は着物をレンタルするのがおすすめです。

グルメ旅!関東の美味しい食べ物を堪能

東京の有名屋台を巡る

軽食やスイーツなど、片手で食べ歩けて手短に食事を済ませられるのが魅力の屋台。スイーツを楽しんだりB級グルメを楽しんだりなど、東京の有名屋台を巡れば限られた時間でもグルメを堪能できます。

東京に食べ歩きスポットたくさん存在しますが、特に見逃せないのが「浅草」「築地」、「新大久保」、「原宿」。浅草では仲見世通りや六区ブロードウェイに屋台が軒を連ねており、「あげまんじゅう」や「きびだんご」、「メンチカツ」などが名物です。

また、築地では「生牡蠣」や「まぐろやき」などを楽しめますし、新大久保では韓国式アメリカンドッグ(ハットグ)やホットク、トゥンカロンなどを楽しめます。そして、原宿ではクレープやロブスターロール、わたあめなど、インスタ映えする「カワイイ」スイーツを食べ歩けます。

神奈川の海鮮料理を楽しむ

新鮮な魚がとれる神奈川県では「漁港飯」がアツいです。新鮮さにおいて漁港を超える場所はなく、漁港関係者でなくても漁港の定食屋に立ち寄ることができます。「福浦漁港」や「平塚漁港」、「くろば亭」などがその一例です。

また、鎌倉や江の島では江の島近海で獲れた新鮮なしらすを味わえます。相模湾で漁獲されるしらすのことを「湘南しらす」と言い、しらすかながわの名産100選に選出されているので一度味わってみてはいかがでしょう。

千葉県のご当地グルメを味わう

千葉県は西に東京湾、東に太平洋が広がっており、海に囲まれているのが特徴です。そのような土地の性質柄、漁業が盛んであり、「なめろう丼」や「はかりめ丼」、「まご茶漬け」など、魚介類がご当地グルメとして知られています。

ちなみに「はかりめ」とは「あなご」のことであり、「まご茶漬け」には「孫にも食べさせたいほど美味しい食べ物」という意味がこめられています。郷土料理の一つである「まご茶漬け」は魚をぶつ切りにして醤油で味付けしたものがご飯に乗っており、お茶をかけて食べます。他にも、勝浦タンタンメンや竹岡式ラーメン、ホワイト餃子なども有名です。

自然と触れ合えるスポット

公園でのんびりBBQをしよう

関東にはBBQ ができる公園が各県にあります。例えば、東京都には「若洲海浜公園」や「東京臨海広域防災公園」が、神奈川県には「猿島公園」や「長井海の手公園 ソレイユの丘」が、千葉県には「ふなばし三番瀬海浜公園」や」「県立幕張海浜公園バーベキューガーデン」があります。

群馬県にも「渋川市総合公園」や「観音山ファミリーパーク」があり、埼玉県にも「秋ヶ瀬公園」が、茨城県にも「花立自然公園」、栃木県にも「宇都宮市森林公園」があります。友達と美味しいものを食べて自然からエネルギーをチャージしましょう。

箱根の温泉で心をリフレッシュ

東京都内からのアクセスが良い箱根。冬の旅行で冷えた体を温め、心身共にリフレッシュするのにもってこいです。

天空大露天風呂がある「天成園」や、周囲を木々に囲まれている「かっぱ天国」、多彩な温泉設備が魅力の「湯遊び処 箱根の湯」、美肌の湯と評判の「箱根湯の花プリンスホテル」など温泉の名所で癒されて下さい。

心に残る!感動の体験スポット

関東の美術館に足を運んでアートに触れるのも素敵な時間です。東京都には「東京都庭園美術館」や「上野の森美術館」、「トリックアート美術館」などがあり、神奈川県には「横須賀美術館」や「藤子・F・不二雄ミュージアム」、「彫刻の森美術館」、「ポーラ美術館」などがあります。

千葉県の「千葉県立美術館」や「ホキ美術館」、埼玉県の「埼玉県立近代美術館」や「さいたま市大宮盆栽美術館」にも注目です。

動物園や水族館で楽しいひとときを

広大な上野公園の自然の中、動物たちと触れ合うのもおすすめです。上野動物園にはジャイアントパンダの「シャンシャン」がいることで有名な上野動物園ですが、見所はホッキョクグマやキリンなど、他にもたくさんあります。

ホワイトタイガーがいる埼玉県の「東武動物公園」や神奈川県の「よこはま動物園ズーラシア」、群馬県の「群馬サファリパーク」、千葉県の「マザー牧場」なども人気です。

陶芸体験で思い出の品を作る

泥にまみれながら「ろくろ」を回す陶芸体験は忘れられない思い出になります。関東には有名な焼き物がいくつもあり、例えば茨城県では「笠間焼」が有名です。他にも、栃木県の「益子焼」や群馬県の「伊香保焼」なども有名。

陶芸体験で作った作品はこの世に一つだけのオリジナル作品であり、日常的に使うことができます。時間の流れを忘れて無心で取り組むことができるでしょう。

卒業旅行の計画に役立つ情報

交通アクセスをマスターしよう

関東への卒業旅行を友達と計画する際は主な交通手段をチェックしておくのが大切です。東北新幹線と上越新幹線、北陸新幹線のどれを利用するかで停車駅が変わってきます。

JR・私鉄各線の特急を利用したり、JRの普通列車を利用したりするのも手段の一つ。高速バスや車で行った場合の料金などと比較してみてください。

「東京→浦安」、「東京→横浜」、「箱根温泉までのアクセス」など、プランに沿って細かく移動方法や所要時間、施設の利用料金などを把握しておくのがポイントです。

宿泊施設選びのポイント

卒業旅行で泊まる宿泊施設を選ぶとき気になるのが「宿泊料金」。しかし安さを重視しすぎてよく調べずに予約した結果、サービスの悪い宿に泊まり嫌な思いをするという事態も考えられます。そのため、宿泊したいと考えている施設の口コミをチェックしておきましょう。

また、快適に過ごせてコスパの良い宿泊施設が理想的ですが、東京都心に近いエリアの宿は価格が高い傾向にあります。そのため、費用を抑えたいのであれば上野エリアや新宿エリアなど、東京都心から少し離れた場所を選ぶのがおすすめです。

旅行の予算設定とお得な情報

学生生活の集大成であり、友達と過ごせる貴重な時間である卒業旅行。できるだけお財布にやさしい予算で全員が楽しめるプランを立てたいものです。特別割引を利用したりオフピークシーズンを狙ったりなど予算を抑える工夫をしましょう。

学生の特権である「学割」を利用すればさらに費用を抑えることが可能です。とりわけ卒業旅行シーズンの2月・3月は学割プランが豊富に展開されており、各旅行会社がパッケージプランや体験プログラムを提案しています。事前予約をするとより安くなったり、オプションが付いたりするので早めに計画を立てて予約するのがポイントです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です